Pages

Monday, January 10, 2022

Steam版「モンスターハンターライズ」の見どころを開発チームにインタビュー!配信予定の「サンブレイク」についても聞く|ゲーム情報サイト Gamer - Gamer

Steam版「モンスターハンターライズ」では、縦横無尽に翔ける狩猟体験はそのままに、様々なグラフィックスオプションやキーボード&マウス操作の最適化など、PC環境に合わせたカスタマイズに対応。より進化したハンティングアクションが楽しめる。

今回、そんな本作の魅力やNintendo Switch版との違いについて、開発陣にメールインタビューを実施した。

――2022年1月13日に発売されるSteam版「モンスターハンターライズ」の概要を教えてください。

「モンスターハンターライズ」は、「いつでも、どこでも、誰とでも、気軽に楽しめるモンスターハンター」をコンセプトに、これまでシリーズを遊んでいる方にも、初めてモンスターハンターをプレイする方にも楽しんでいただけるように、新たな要素を上手く融合させることを狙いながら開発したタイトルです。

新しく斬新なモンスターハンター体験をつくるために実装した一番の要素は「翔蟲」です。アクション部分のコアなシステムとして、大きく遊びに変化を加える要素として「軽快なアクション」「立体的なアクション」を検討し、その結果として、「糸と蟲」という要素を使って、素早い移動や空中移動、受け身などが可能となるワイヤーアクションを実装しました。軽快でスピーディーなアクションが実現できたほか、翔蟲を使った武器アクション「鉄蟲糸技」や暴れる大型モンスターを「鉄蟲糸」で拘束して操る豪快なアクション「操竜」といった、本作独自の狩猟体験を楽しめるようになっています。

また、「モンスターハンターライズ」では、新規ユーザーやシリーズを久しぶりにプレイしたユーザーが、より気軽にゲームに飛び込めるように、ゲームプレイのチュートリアルももちろん実装しています。その他にも、シリーズが続く中で複雑化していたかもしれない要素の見直しや、過去作品での反省を生かしてバランスの調整を行なっている部分もあり、よりプレイしやすい環境になっているかと思いますので、ぜひ様々なユーザーに楽しんでいただきたいです。

そして、Steam版「モンスターハンターライズ」は、Nintendo Switch版の発表後に、特に欧米のユーザーの皆様から発売を希望する声を多くいただいた結果、制作することを決定いたしました。そうした経緯から、Nintendo Switch版の発売からお時間をいただく形となってしまいましたが、いよいよ2022年1月13日にSteam版の発売予定となりますので、発売された暁には、ぜひより多くの方にプレイしていただけますと幸いです。

Steam版「モンスターハンターライズ」は、PCゲームとして必要な追加開発を行なっております。主な要素としては、4Kまで選択可能な高解像度対応、モンスターなどの高解像度テクスチャへの切り替え(オプション機能から切り替えることができます)やフレームレートの上限変更などを可能とするグラフィックスオプションの最適化、ウルトラワイドディスプレイ対応のほか、ゲームパッドだけでなくキーボード&マウスでも操作を可能とする対応などです。ユーザーの皆様のPCゲーム環境に合わせて、細かな設定変更を行なえるようにオプション機能を拡充しておりますので、ぜひご自身にとって一番快適な状態でプレイいただければと思いますが、もし可能であれば、グラフィック設定を「高」に設定して、より精細な表現を楽しんでいただけますと幸いです。

また、PC(Steam)版では、オンラインマルチプレイで便利な「ボイスチャット」機能や、様々な雰囲気での映像やスクリーンショットの撮影が楽しめる「各種フィルター」機能なども実装していますので、是非そういったPC(Steam)版ならではの要素も活用して「モンスターハンターライズ」を楽しんでください。

――配信された体験版の評価はいかがでしたか? また、そこから変わっている点などもあれば教えてください。

Steam版「モンスターハンターライズ」の体験版は、2021年10月14日より配信を開始させていただきましたが、前述のSteam版ならではの強化されたグラフィックス(4K解像度や高解像度テクスチャなど)や高フレームレートでのプレイなどを中心に、ポジティブな意見をいただいております。

体験版から製品版でゲームプレイに関わる部分で大きく変化している点は基本的にはありませんが、様々な雰囲気での映像やスクリーンショットの撮影が楽しめる「各種フィルター」機能などを製品版から追加していたりします。また、体験版で確認された一部不具合は製品版で修正しているほか、製品版の発売までの間に細かな調整やブラッシュアップを行なっている部分もありますので、

ぜひ体験版をお楽しみいただいた皆様には製品版もプレイしていただけますと幸いです。また、もうすぐ製品版が発売されますが、製品版の購入を迷っている方は、まずは体験版で「モンスターハンターライズ」ならではの狩猟体験や、Steam版での独自要素をお試しいただけたらと思います。

――Steam版の開発にあたりこだわった点や、苦労した点などがあれば教えてください。

「モンスターハンターライズ」は、Nintendo Switchでの展開を出発地点として開発が始まったタイトルですので、Steam版開発にあたっては、PCゲームとして必要な追加開発を別途新たに行なう形になりました。

つまり、「Nintendo Switch上でいかにパフォーマンスを優先しながら、画作りの表現の幅を広げるか?」という最適化が行なわれたあとに、「PCであれば何ができるか?」を改めて考える形になりましたので、そうした内容の精査や対応方法の検討という部分では、通常のPCゲーム開発とはまた違った難しさがありました。

また、決まった機材でのパフォーマンスが保証できればよいコンソール版と違って、PC版はユーザーの皆様のプレイ環境も様々ですし、たとえばOSやグラフィックカードのサポート状況や市場のシェアなども日々変化していますので、動作保証範囲の検討は慎重に進めました。発売にあたっては、社内で保有するできる限りの機材でのチェックを行なっています。

公開している動作環境を満たすPC環境でのゲームプレイはサポートしていますが、お客様の個別環境(たとえばアンチウイルスソフトの設定等)によっても動作が異なる場合もございますので、何か問題が発生した場合は、公開予定のトラブルシューティング等も参考にしていただきながら、もしそれでも解決しない場合はカスタマーサポートまでご連絡いただけたらと思います。

――Steam版を遊ぶにあたりプレイヤーの方に最も注目して欲しいポイントはどこですか?

Steam版「モンスターハンターライズ」は、PCゲームとして必要な追加開発を行なっております。主な要素としては、4Kまで選択可能な高解像度対応、モンスターなどの高解像度テクスチャへの切り替え(オプション機能から切り替えることができます)やフレームレートの上限変更などを可能とするグラフィックスオプションの最適化、ウルトラワイドディスプレイ対応のほか、ゲームパッドだけでなくキーボード&マウスでも操作を可能とする対応などです。

ユーザーの皆様のPCゲーム環境に合わせて、細かな設定変更を行なえるようにオプション機能を拡充しておりますので、ぜひご自身にとって一番快適な状態でプレイいただければと思いますが、もし可能であれば、グラフィック設定を「高」に設定して、より精細な表現を楽しんでいただけますと幸いです。

また、PC(Steam)版では、オンラインマルチプレイで便利な「ボイスチャット」機能や、様々な雰囲気での映像やスクリーンショットの撮影が楽しめる「各種フィルター」機能なども実装していますので、是非そういったPC(Steam)版ならではの要素も活用して「モンスターハンターライズ」を楽しんでください。

――Switch版では様々な追加モンスターや、「大神」「ストリートファイター」「ソニック」などとのコラボコンテンツが配信されていますが、これらはSteam版でも同じように遊ぶことができますか?

Steam版「モンスターハンターライズ」は、発売時にはNintendo Switch版にて配信されている更新データVer.3.6.1までの内容を含む形でのリリースを予定していますので、たとえばVer.2.0やVer.3.0で配信された追加モンスターや追加エンディング、Ver.3.6.1までに配信された各種イベントクエストなどを発売時からプレイいただくことが可能です。もちろん、「大神」や「ストリートファイター」をはじめとしたCAPCOMコラボクエストや「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」とのコラボクエストもプレイいただけますので、ぜひお楽しみいただけますと幸いです。

また、2022年2月末にNintendo Switch版との配信内容の同期を行なうアップデートを予定しています。発売からそのアップデートまで、Steam版では新たなイベントクエストの配信はありませんが、アップデートが実施されたタイミングで、それまでにNintendo Switch版で配信されていたイベントクエストなどが一挙に配信されたのち、以降に配信されるイベントクエストは、Nintendo Switch版と基本的に同時に配信されていく形となる予定です。

――Switch版ではこれから遊ぶプレイヤーに向けて「ギルドクロスシリーズ」がプレゼントされていたりしますが、Steam版でもこれらの特典を受け取ることができますか?

防具「ギルドクロスシリーズ」を護石「伝家の護石」はNintendo Switch版ではVer.3.5.0にて配信されたコンテンツですので、Steam版では発売時から配信されます。これらは、「モンスターハンターライズ」を始めたばかりの方を、高い防御力で序盤のクエストを強力にサポートするコンテンツとなっておりますので、ぜひSteam版でプレイを開始される皆様にもご活用いただけたらと思います。

また、「ギルドクロスシリーズ」のほかにも、Nintendo Switch版でVer.3.6.1までに配信済みの配信コンテンツとしては、たとえば「モンスターハンターライズ」開発チームが考案したオトモガルク「ワンオウガ」や、海外コミュニティが考案したオトモたちなども、Steam版では発売時から配信されます。

一点ご注意いただきたいこととしては、「カムラパック」や「ギルドからの供給品」といったアイテムパックについては、Steam版独自のものをご用意して配信する予定です。Steam版発売時には発売を記念したアイテムパックをご用意しておりますので、そちらもぜひご活用いただけたらと思います。

――Switch版で既に「モンスターハンターライズ」を遊びつくしたというハンターの方も多いと思いますが、改めてSteam版を遊ぶメリットなどがあれば教えてください。

前述の通り、PC(Steam)版は、主にNintendo Switchを持たないPCゲームユーザーの皆様からのご要望を受けて、さらにたくさんの方に「モンスターハンターライズ」を楽しんでいただきたいという想いから制作を決定しています。

ですので、まずはぜひ元々「ライズ」に興味はあったけどまだプレイできていなかったというPCゲームユーザーの皆様に楽しんでいただきたいと考えています。前述したSteam版ならではの特徴や要素に興味を持っていただけた方はぜひ、この機会にSteam版「モンスターハンターライズ」をプレイしてみていただけますと幸いです。

――2022年夏には超大型拡張コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の配信が予定されていますが、こちらはSwitch版と同タイミングでのリリースとなるのでしょうか?

既に発表しております通り、Steam版「モンスターハンターライズ:サンブレイク」は、Nintendo Switch版と同日発売を予定しております。

Steam版「モンスターハンターライズ」は、Nintendo Switch版の発表後の反響を受けて制作を決定したため、発売時期がNintendo Switch版と異なる形となってしまいましたが、「モンスターハンターライズ:サンブレイク」は同日発売に向けて制作を進めておりますので、PCゲームユーザーの皆様には、ぜひ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」をお楽しみにお待ちいただきつつ、まずは「モンスターハンターライズ」をプレイいただけますと幸いです。

――Steam版で「モンスターハンターライズ:サンブレイク」をスムーズに遊ぶためには、どのあたりまでクエストをクリアしておくのがお勧めですか?

Nintendo Switch版・Steam版ともに、「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の新たな物語は「モンスターハンターライズ」のNintendo Switch版発売日時点(Ver.1.0)での最終クエストである【集会所クエスト★7「雷神」】をクリア頂くことで開始されます。

もしまだ【集会所クエスト★7「雷神」】をクリアされていない方がいらっしゃいましたら、ぜひクリアしていただいて、「モンスターハンターライズ:サンブレイク」をお楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。

――最後に読者の方へメッセージをお願いします。

2022年1月13日のSteam版「モンスターハンターライズ」の発売時には、前述の通り、Nintendo Switch版にて配信されている更新データVer.3.6.1までの内容を含む形でのリリースを予定しています。発売時から、Nintendo Switch版では発売後のアップデートにて追加された様々なコンテンツが遊べますので、ぜひお楽しみいただけますと幸いです。

そして、2022年夏には、「モンスターハンターライズ」の超大型拡張コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が発売予定です。「モンスターハンターライズ:サンブレイク」では、新たな物語やクエストランク、まだ見ぬフィールドやモンスター、そして、未体験のアクションなど、「モンスターハンターライズ」をさらに楽しめる要素が多数追加されます。

また、昨年の「THE GAME AWARDS 2021」にて公開されたティザー映像では「氷狼竜(ひょうろうりゅう)ルナガロン」という「サンブレイク」で初登場となるモンスターを公開いたしました。ただ、映像内でお見せしたのがこのモンスターの全てではなく、意外な行動でハンターを追い詰めてくるので楽しみにして頂ければと思います。

また、映像内でもありましたが、今作は新しい拠点「エルガド」が物語の舞台となります。「エルガド」は映像内で窮地のハンター達を助けたキャラクターの拠点であり、また「モンスターハンターライズ」にも登場した「ロンディーネ」にもゆかりのある場所です。「エルガド」でどのようなストーリーが待ち受けているか、こちらも続報を楽しみにして頂ければと思います。

「モンスターハンターライズ:サンブレイク」ではより遊び応えのある内容を目指して開発一同頑張っております。シリーズからの復活モンスターや、アクション要素、新しいやり込みコンテンツ等も用意する予定です。春ごろに新たな情報をお届けできるよう、鋭意準備中となりますので、楽しみにお待ち頂ければと思います。

PCゲームユーザーの皆様は、まずは「モンスターハンターライズ」をお楽しみいただき、「モンスターハンターライズ:サンブレイク」に備えていただければと思います。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Steam版「モンスターハンターライズ」の見どころを開発チームにインタビュー!配信予定の「サンブレイク」についても聞く|ゲーム情報サイト Gamer - Gamer )
https://ift.tt/3K1KHC0
科学&テクノロジー

No comments:

Post a Comment