Pages

Saturday, January 1, 2022

Intel、次期BIOSでAlder Lakeの全CPUのAVX-512サポートをマザーボードメーカーに強制的に無効化させる - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

Intel Alder Lake Desktop CPUのテスト中に、AVX-512サポートがそのまま残されており、簡単に有効化できることを発見しましたが、この命令セットは今後のBIOSによってすべて無効化される予定になっています。

マザーボードメーカーが提供する次の主要なBIOSでAVX-512命令を失う予定

IntelのAlder Lake CPUは、AVX-512命令をサポートすることは公式に表明されていないが、効率的な「Gracemont」コアを無効化し、性能的な「Golden Cove」コアを稼働させたままにすることで有効化することが可能である。

これにより、標準的なAVX2命令よりも若干優れた性能と高い効率を実現する。

Eコアは多くのワークロードで独自の優位性を持っているが、AVX-512命令もより高い効率性を持っているようである。

しかし、Igor's Labによると、Intelがマザーボードメーカーに対して、今後のBIOSアップデートによりAlder Lake CPUのAVX-512のサポートを削除するよう指示しているとのことで、その状況は一変することになりそうです。

この動きは、IntelがPコアのみのモデル(Core i5とCore i3は非ハイブリッド化)が大半を占める非K Alder Lakeラインナップの発表を予定している数日前に行われるのは当然といえば当然だろう。

これらのチップは、AVX-512の良さが活かせるエントリーレベルのサーバーやワークステーションで注目される可能性を秘めています。

Intelはそうなることを望んでおらず、そのため、この命令セットのサポートを排除するために最善を尽くしている。

しかし、Igors Labは、標準のAVX2命令には、すべてのハイブリッドチップで非常に厳しいサーマルスロットリング機能があり、HWiNFO内で「IA」と認識されていると説明しています。

最大ターボリミット - はい'としてHWiNFO内で認識されます。

Intel Alder Lake AVX512 & AVX2 サポート / HWiNFOでの制限事項(ソース:Igor's Lab:)

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します

このサーマルロックにより、クロック速度が制限されますが、その理由は、新チップ内部の電子移動の劣化を避けるためであると述べられています。

多くのPCでは、このような高クロックを実現するための適切な冷却装置がないため、このスロットルによって、チップの最大クロック5.2GHzを達成できるシステムは少数派となる。

幸いなことに、AVX2のスロットリングとAVX-512の削除という、これら2つのAVXのハードルについては、すでに回避策が用意されている。たとえば、Asusでは「Maximus」シリーズのマザーボードのBIOSバージョンに、AVX2のスロットリングを無効化するパッチを実装している。ここで唯一重要なのは、起動時にすでにBIOSでクロックが設定されている必要があることだ。その後、OS内ソフトウェアで変更すると、再びIntelの制限に引っかかってしまう。

Igor's Labより

現在、既存のBIOSを保持し、AVX-512命令を保持することができますが、最新の在庫のマザーボードはこれらのBIOSを在庫切れで運ぶことが予想されます。

また、Alder Lake CPUの安定性とDDR5の互換性を確保するためには、発売時のものよりも優れたBIOSが絶対に必要だが、アップグレードすると、この命令セットと決別することになる。

だから、Intelの動きは実に奇妙で、コンシューマ向けCPUのこの1つの機能について猛省しているのであれば、最初から搭載すべきではなかったのだ。

ソース:wccftech - Intel Forcing Motherboard Makers To Disable AVX-512 Support Across All Alder Lake CPUs Through Upcoming BIOS

解説:

AlderLakeのAVX512命令は次のBIOSで強制オフに

私としては使えていたものを使えなくすると言うのはあり得ないのですがIntelは特に頓着していないようですね。

AIBとしても初期のBIOSで使えていたものを使えなくすると言うのはあり得ないと思っているのか、いくつかの抜け道を用意するようです。

ユーザーの遺志に関係なく、当初使えていたものを使えなくすると言うのは製品哲学としてちょっとどうなのかと私は思います。

Intelの悪いところですね。

元記事にある通り、使えなくするならば、チップ段階で使えなくしておくべきですし、使えるようになっているならばあとから無効にするなどと言う中途半端なことはしない方が良いと思います。

正直、かなり印象悪いです。

Intelの悪いところはこういうことに鈍感なところですね。

一度売ってユーザーの手に渡った製品を後から劣化させるというのはユーザーから見た場合、ちょっとどうなのかと思います。

第12世代intelCore i5/7/9シリーズ

インテル
¥76,000 (2022/01/01 20:47:57時点 Amazon調べ-詳細)
インテル
¥55,417 (2022/01/01 20:47:57時点 Amazon調べ-詳細)
インテル
¥49,800 (2022/01/01 20:48:32時点 Amazon調べ-詳細)
インテル
¥42,980 (2022/01/01 20:48:34時点 Amazon調べ-詳細)

末尾K付きロック解除モデル以外の通常モデルは2022年発売予定です。

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Intel、次期BIOSでAlder Lakeの全CPUのAVX-512サポートをマザーボードメーカーに強制的に無効化させる - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド )
https://ift.tt/3eIaqB6
科学&テクノロジー

No comments:

Post a Comment