本当の学びは「生活の場」に詰まっている
コロナ休校、これを新しい勉強のスタイルを作るための機会と捉えてみてはどうでしょうか(写真:mits/PIXTA)
全国の小中高校への休校要請があってから、はや数日がたちました。突然のことに、親も学校の現場も大混乱したことでしょう。一方の子どもたちは、学校に行かず毎日遊べる、人生最高のチャンスが来たと、狂喜乱舞したに違いありません(卒業を控えた学年には、名残を惜しむ子もいたでしょうが……)。
そんななか、経済産業省の教育産業室から緊急発表がありました。「未来の教室」というサイトで、オンラインのシステムを利用したさまざまなコンテンツが紹介されたのです。そこには「新型コロナウイルス感染症対策。全国の学校の臨時休業が進むでしょうが、そんなときこそEdTechがその力を発揮します」とのメッセージが掲げられています。
今のような非常事態がいつまで続くかはわかりませんが、学校に行かねば勉強(授業)が進まないという、現在の学校教育のもろさが表面化したともいえるわけです。今回をきっかけに、アナログ主体の日本の教育が、オンラインを通じても行われる体制へ、急速に整備されていくかもしれません。
さらにいえば、この危機を経て日本人の価値観が大きく転換し、“本当の意味での”働き方改革や学び方改革が始まる、という可能性も秘めているのではないかと思います。
親は「この機会を生かす」と前向きに捉えよう
さて今回、この記事を書いたのは、全国の親御さんから非常にたくさんのご質問をいただいたことが発端となっています。
「このような長期休みになってしまい、子どもにどう対応していけばいいのでしょうか?」
「学力が下がるのではないかと心配」
「塾に行ける子とそうでない子の差がついてしまうのではと不安」
など、多くのご相談を受けています。
いったい親御さんはこのような状況にどう対応していけばいいでしょうか。
筆者はこれらの質問に対して、次のようなことを回答しています。
はじめにお伝えするのは、「このようなめったにない状況をネガティブに捉えるのではなく、ポジティブに捉える」というマインドが大切、ということです。
つまり、逆転の発想で、「このような時期だからこそ、子どもの成長、学ぶ力を高める機会にしてしまう」と考えてみるのです。以下、4つのポイントをあげたいと思います。
"本当の" - Google ニュース
March 03, 2020 at 03:00PM
https://ift.tt/2vB9Z8Q
コロナ休校を"学びの機会"に変える4つのコツ - 東洋経済オンライン
"本当の" - Google ニュース
https://ift.tt/310QpOL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment