Pages

Tuesday, October 31, 2023

【参加受付中】星空講演会 天文学と天「文学」/南会津町 - 南会津町

エアドームでプラネタリウムを上映します。

秋のランドマークや星座などを、星空ガイドがわかりやすく解説します。

15:00からは、当時の檜沢中学生が製作したプラネタリウムを使って、星の解説をします。

キッチン用品のボウル2個を叩いて球形にし、穴をあけて作ったそうです。

ちょっと暗い一等星やバランスが悪い星座もあるかもしれません。

でも、星の数は、中学生の苦労の数。

ぜひ、この機会にご覧ください。

※15:00の回は、定員に達しました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【参加受付中】星空講演会 天文学と天「文学」/南会津町 - 南会津町 )
https://ift.tt/Z8ERdQW
科学&テクノロジー

スイカゲームの類似アプリが続々登場→やってみたら「プレイすることがもはやストレス」だった件 - おたくま経済新聞

 2023年9月ごろから爆発的に人気が広がった「スイカゲーム」。ニンテンドースイッチ版は200万ダウンロードを突破する等、まだゲームをプレイしたことがなくても、その名を耳にしたことがある方は多いと思います。

 しかし、そんなヒットの影には、やはりそれにあやかろうとする者がいるもの。App Storeで、スイカゲームに酷似したアプリが続々リリースされています。これからプレイしてみたいと考えていた方はご注意を。

■ スイカゲームはプロジェクター版とスイッチ版の2種類のみ

 そもそもAladdin Xが提供するスイカゲームは、同社が開発するプロジェクターの内蔵アプリ(プロジェクター版)と、ニンテンドースイッチ版の2種類のみ。

 類似ゲームの登場については、Aladdin Xからも10月初旬に公式X(Twitter)アカウントで「注意喚起」が行われています。もちろん、これら類似アプリケーションとは一切関係なく、ダウンロードする場合は十分注意するようにとのこと。

■ 検索してみた結果……画像は公式からの流用も

 ためしに現在どのような状況になっているのか確認してみました。App StoreはApple社が運営するiPhone、iPod touch、iPad向けアプリケーションのダウンロードサービス。iOSユーザーであれば誰もが一度は利用したことがあるでしょう。

一見すると公式のように見えますが……

 「スイカゲーム」と入力して検索すると……おぉ、続々と同名のゲームが表示されました。どうやら一見すると公式アプリのようにも思えますが……実はこれらは全て、本家の開発元である「Aladdin X(アラジン エックス)」とは何ら関係ない類似アプリケーション。

 中にはAladdin Xのものと同じグラフィックを使用しているものも。少しでも利用者の目に留まりやすいよう、敢えて馴染みのある画像を流用しているのでしょう。これは悪質と言わざるを得ません。

同じ画像を使っているものも

■ プレイすることがもはやストレス

 肝心のゲーム内容についてはどうでしょうか。試しにひとつダウンロードしてみると……いきなり広告が表示されました。普段ニンテンドースイッチでプレイしている身としてはいきなりのストレス。

 その後、ゲームをプレイしようとすると広告、ゲームのプレイ中も広告……と、これでもかと言わんばかりの広告ラッシュ。基本無料なので仕方ないとはいえ、さすがにこれはやりすぎかと……。

いきなり広告が表示

 ゲームの肝となる、フルーツの動き(物理演算)もなんだかぎこちなく、本家のそれには遠く及びません。途中動作が重くなったり、フルーツ同士が重なったりと、もはやまともにプレイするのも困難なレベルです。

ストレスがたまるゲーム内容

 これら類似アプリケーション自体はApp Storeの審査をクリアしているものの、意図しないトラブルに巻き込まれる可能性は0ではありません。

 ディベロッパー情報を調べてみましたが、その正体ははっきりしないものばかり。いざとなったら即配信停止し、逃げる可能性は大いにあると考えます。つまりやりこみ損ということです。

<参考・引用>
Aladdin X(アラジン エックス)公式Xアカウント(@aladdinx_jp

※画像はApp Store内や該当アプリのスクリーンショットです。モザイク処理は編集部でほどこしました。

(山口弘剛)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( スイカゲームの類似アプリが続々登場→やってみたら「プレイすることがもはやストレス」だった件 - おたくま経済新聞 )
https://ift.tt/ZwiKRzT
科学&テクノロジー

1年で最も大きく明るい「惑星の王さま」木星を最高の条件で見るには - Forbes JAPAN

太陽系最大の惑星である木星が、輝ける衛星たちとともに、11月3日金曜日に2023年で最も大きく、最も明るくなる。

また木星は、今後数週間数カ月にわたって夕暮れに昇り、明け方に沈む最適な位置にあり、長い時間輝き続ける。

2023年11月3日の「衝」は、木星が最もよく見える今月最大のイベントだ。小型望遠鏡か、双眼鏡を持っている人は、木星のピンクがかった帯状の模様と大きなガリレオ衛星、ガニメデ、カリスト、エウロパおよびイオを見るまたとないチャンスとなる。

2023年で最も大きく、明るくなる木星を見るために必要なことを以下に記す。

木星の「衝」とは

木星の衝は、他の外惑星の衝と同様、地球からの視点に基づく現象だ。地球が木星と太陽の中間を通過するときに起きる。その位置関係によって、地球から見た木星は太陽の光を受け100%輝いて見える。そのため、このときに木星は2023年で最も明るく美しい。

木星は太陽を12年周期で公転し、地球は1年で公転しているため衝は13カ月ごとに起きる。

衝は太陽系で地球より外側にある惑星である火星、木星、土星、天王星および海王星のみで起きる。内惑星である水星、金星と太陽の間に地球が位置することはないからだ。

木星の見頃は?

実のところ、11月3日まで待つ理由はない。衝の前後数週間、木星はほぼ全体が輝き、驚くほど美しい。10月中旬から11月下旬にかけて、木星は非常に明るく輝いて見える。

小型望遠鏡があれば一番だが、双眼鏡でもガニメデ、エウロパ、カリスト、イオを簡単に見ることができるだろう。

地平線近くでかすみに視界を妨げられるのを避けるために、空高く昇ってから観察するのが良い。

「衝」が重要である3つの理由

木星は今後数カ月間ずっと美しく見えているが、衝に近い時期を逃してはならない理由がある。

・木星が1年で最も大きく見える
・木星1年で最も明るくなる
・木星がひと晩中「出て」いる。日の入り近くに昇り、日の出近くに沈む(このため、東の空で「木星の出」を、西の空で「木星の入り」を見ることができる)

夜空で木星を見つけるには

木星は現在、おひつじ座とくじら座の星々の間を移動している。見つけるには、日の入りから1時間ほど待って東の空を見上げる。地平線の上に昇る明るい光を見逃すことはないだろう。

木星で次に何が起きる?

衝は一瞬の出来事にすぎない。地球が太陽を周回して木星から離れていくにつれ、夜空の木星は徐々に暗くなり、早く昇るようになり、最終的には西の空で日の入り直後に見えるようになる。

木星が次に衝を迎えるのは2024年12月7日だ。

forbes.com 原文

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 1年で最も大きく明るい「惑星の王さま」木星を最高の条件で見るには - Forbes JAPAN )
https://ift.tt/Vdf4uED
科学&テクノロジー

Monday, October 30, 2023

DS再び!?任天堂が2画面の小型デバイス特許を新たに取得―分割しての2人プレイも可能 - Game*Spark

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( DS再び!?任天堂が2画面の小型デバイス特許を新たに取得―分割しての2人プレイも可能 - Game*Spark )
https://ift.tt/fOB8Y1r
科学&テクノロジー

『#コンパス』オフラインイベント“#コンパスフェス 7th ANNIVERSARY”第一弾出演者やグッズ情報が公開 - ファミ通App

『#コンパス~戦闘摂理解析システム~』にて、7周年を記念したオフラインイベント“#コンパスフェス 7th ANNIVERSARY”の追加情報が発表された。

以下、プレスリリースを引用



人気スマホゲーム『#コンパス』7周年イベント「#コンパスフェス 7th ANNIVERSARY」追加発表第一弾出演者やグッズ情報が公開

株式会社ドワンゴは、NHN PlayArt株式会社との共同ゲームプロジェクトによる対戦ゲーム『#コンパス~戦闘摂理解析システム~』(以下#コンパス)の7周年を記念するオフラインイベント「#コンパスフェス 7th ANNIVERSARY」(開催日:2023年12月23日)の詳細情報をお知らせします。
ニコニコ生放送では、2023年12月23日(土)12時より、メインステージの様子を全編にわたって生中継します。

 
01

▲昨年の#コンパスフェスの様子

「#コンパスフェス」は、2017年より毎年開催している『#コンパス』の世界をリアルで体感できる大型イベントです。白熱したバトルが繰り広げられる公式大会やみんなで盛り上がるエンジョイバトルなどのゲームプレイのみならず、歌ってみた・踊ってみた・DJステージ、バンド演奏、公式コスプレイヤーによるコスプレ撮影会、「#コンパス人狼」など、コンテンツ展開の広さを活かした様々な企画を実施します。

7周年を記念する今回の「#コンパスフェス」では、会場を巡ってスタンプを集めるとグッズがもらえるスタンプラリーや、「リアルURカード」などのノベルティ配布、メディアミックスプロジェクトの原画やアニメ新情報を展示するブースが新たに設けられます。出演者は、アナタシアやSHARE LOCK HOMESなどのお馴染みのメンバーに加え、新ヒーロー「クー・シー」のモーションアクターを担当する人気踊り手のAMUが出演します。

ニコニコ生放送では、「#コンパスフェス 7th ANNIVERSARY」の模様を現地会場の幕張メッセよりお届けするとともに、自宅などからオンライン参加するプレイヤーが思い思いのコメントを共有しながらみんなで楽しめる場を提供します。

【出演者 – 発表第1弾】

 
06
 
07

■出演者一覧
コットン太郎、まるこ、柴田将平、トンビ?、まうら、Ash、フレント、双又翔、やぎなまず、夜代太郎、ゴリアテ、Lemi、あまねるみ、くろねこ、ミヤ、大和屋紅葉、びっきー。、もこたん、鈴乃、ゆづき、一色華月、Billy、アナタシア、SHARE LOCK HOMES、Chego、REAL AKIBA BOYZ(DRAGON、ネス、とぅーし、ゾマやかじゃない!、龍) 、足太ぺんた、あすぱら、ATS、いりぽん、仮面ライアー217、こぞう、まなこ、みうめ、めーとる、ぴのぴ、AMU、八王子P、#Compass Band(鬱P、ダルビッシュP、和田たけあき)

【グッズ情報 – 公式絵師の描き下ろしイラストを大公開】

 
08
 
09
 
10
 
11

今回の「#コンパスフェス」でも、アクリルスタンドや缶バッチ、マフラータオル、パーカーなど、ファン必見のキャラクターグッズが勢揃い。
一部商品は公式絵師描き下ろしのイラストが使用されます。

「#コンパスフェス 7th ANNIVERSARY」公演概要

日程
2023年12月23日(土)

会場
幕張メッセ
(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目-2-1)

チケット情報
■#コンパスフェス 7th ANNIVERSARY入場チケット
金額:¥2,200
入場チケット1枚とグッズ引換券1枚になります。更に#コンパスフェス 7th ANNIVERSARYではお友達を招待できるように入場チケット2枚をプレゼント!ドワンゴチケットの分配機能でお友達にチケットを渡すことができます。ぜひ、お友達と一緒にご来場ください。

■コスプレ更衣室チケット
金額:¥550
#コンパスフェス 7th ANNIVERSARYではコスプレでの参加が可能です。コスプレ参加にはコスプレ更衣室チケットが必要になります。
※コスプレ更衣室チケットだけでは会場に入場が出来ません。別途入場チケットをご購入下さい。

■現地チケット販売期間:
一般販売(先着)※無くなり次第終了
販売期間:2023年10月27日(金)19時00分~2023年12月23日(土)17時00分

コスプレ更衣室チケット
一般販売(先着)※無くなり次第終了
販売期間:2023年10月27日(金)19時00分~2023年12月23日(土)17時00分

■チケット販売ページ:https://dwango-ticket.jp/project/EknWN47Ifk

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】の最新記事

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 『#コンパス』オフラインイベント“#コンパスフェス 7th ANNIVERSARY”第一弾出演者やグッズ情報が公開 - ファミ通App )
https://ift.tt/gvC1Paj
科学&テクノロジー

北海道の8月景気判断据え置き、経産局 - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 北海道の8月景気判断据え置き、経産局 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/LUNhmFJ
科学&テクノロジー

「国際お月見ナイト ―世界中で月を見上げて過ごす夜― 講演会&観望会」 開催 | 宇宙科学研究所 - JAXA 宇宙科学研究所

JAXA宇宙科学研究所では、10月21日(土)に「国際お月見ナイト -世界中で月を見上げて過ごす夜― 講演会&観望会」を相模原市立博物館で開催しました。このイベントは、NASAの主導で、月を観測すること、月を楽しむこと、月への理解を促そうと世界中で開催されているものです。

前半の講演会では、坂井真一郎 教授(宇宙機応用工学研究系)が「SLIM(小型月着陸実証機)とは、SLIMの今とこれから」について、澤井秀次郎 教授(宇宙飛翔工学研究系)が「SLIMにこめた思い」をテーマに話しました。
(写真上:講演会の様子)

続いて、吉光徹雄 教授(宇宙機応用工学研究系)が月面探査ロボットについての説明とデモンストレーションを実施。月で活動するものとほぼ同じロボットの周りを囲み、子どもから大人までがワクワクした表情でロボットの様子を見守りました。

20231030_2a.jpg

ロボットのデモンストレーションの様子

当日はあいにくの曇り空でしたが、後半の観望会では、雲の切れ間に観望することができ、参加者は「土星が見えた!」、「少し月も見えた!」と嬉しそうに話していました。

座談会では、北川智子 JAXA宇宙教育センター長の司会で、前半の登壇者に佐伯孝尚 教授(学際科学研究系)、森治 教授(学際科学研究系)、山田和彦 准教授(宇宙飛翔工学研究系)、臼井寛裕 教授(太陽系科学研究系)が加わり、今後の月・火星への着陸と探査等について話した他、参加者からの質問にも答えました。

また、宇宙教育センターが開発したSLIMのゲームの体験も実施し、子どもから大人までが月を観て、楽しみ、月への理解を深めるイベントとなりました。

20231030_3.jpg

座談会の様子

20231030_4.jpg

座談会で質問中

20231030_5.jpg

ロボットについて質問!


20231030_6.jpg

SLIMのゲームに挑戦中

関連リンク

(2023/10/30)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「国際お月見ナイト ―世界中で月を見上げて過ごす夜― 講演会&観望会」 開催 | 宇宙科学研究所 - JAXA 宇宙科学研究所 )
https://ift.tt/JDMHPgB
科学&テクノロジー

Sunday, October 29, 2023

10月29日で30周年! 子どもたちを感動させたスーパーファミコン『龍虎の拳』の凄かったところを振り返る - ふたまん+

10月29日で30周年! 子どもたちを感動させたスーパーファミコン『龍虎の拳』の凄かったところを振り返るの画像
スーパーファミコンソフト『龍虎の拳』

 スーパーファミコン版『龍虎の拳』が、30周年を迎える。もともとはSNKが発売したネオジオ用ソフトで、その後、1993年10月29日に ケイ・アミューズメントリースによってスーパーファミコンへ移植され、発売された。

 当時は『ストリートファイターII』や『餓狼伝説』など格闘ゲーム全盛の時代であり、『龍虎の拳』もその流れを組みつつ、独自のシステムを取り入れ子どもたちを熱狂させた。

 そこで今回は、当時の子どもたちを感動させた『龍虎の拳』のすごかったところを紹介したい。のちの格闘ゲームにも影響を与えた『龍虎の拳』発祥のシステムというものもあるので、ぜひチェックしてみてほしい。

■「覇王翔吼拳」!! 史上初の超必殺技

『龍虎の拳』と言えば、やはり「覇王翔吼拳」だろう。覇王翔吼拳は、主役キャラであるリョウ・サカザキとロバート・ガルシアの超必殺技で、リョウの「“覇王翔吼拳”を使わざるを得ない」というセリフも有名である。

 格闘ゲームの基本は必殺技を出し合い相手の体力を削っていくものだが、『龍虎の拳』では、そこに“超必殺技”というものを加えた。この“超必殺技”は、今となってはあらゆる格闘ゲームに組み込まれている当たり前のシステムだが、これは本作が発祥だと言われている。

 “発動条件”や“難しいコマンド”をクリアすることで高火力の技を発動し、大差がついていても一発逆転の可能性を持たせ、ゲームの幅を広げたのである。

 覇王翔吼拳の発動条件は、途中のボーナスゲーム「超必殺技伝授」を成功させること。また、複雑なコマンドと発動までの長いモーションがあるため、バトル中に成功させるのはなかなか大変だった。

 最近の格闘ゲームでは、必殺技のコマンド入力は簡易化が主流だ。筆者も基本的にはその流れに賛成であるが、複雑なコマンドの入力に成功し、画面いっぱいに広がる覇王翔吼拳を出せたときの快感は確かに大きかったと思う。

■脱衣KO!? 大迫力の演出の数々

『龍虎の拳』は、演出面でもなかなか凝っていた。

 まず、キャラクター間の距離によってキャラクターの大きさが変わる“ズームアップ演出”。その後『サムライスピリッツ』などにも採用された演出で、距離によっては画面の半分近くキャラクターが占めることもあり大迫力だった。

 また、ダメージによって顔が腫れたり、サングラスやマスクが飛ぶといった“外見の変化”が起こるなど芸が細かいのも特徴だった。なかでも、キングとの対戦時には、必殺技以上でKOされると衣装が破れて下着姿にできるという、いわゆる“脱衣KO”というものもあった。

 これはのちの『龍虎の拳2』や、初期の『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズにも引き継がれた演出だ。強気な美形の用心棒キャラであるキングが脱衣KOすることで女性キャラだと判明し、その後の掛け合いでも「くやしいけど・・・私の負けよ・・・」と、急にしおらしい口調になる。

 思ってもみなかったこれらの演出は、当時の少年たちを盛り上がらせ、その心の内に何かを芽生えさせたことは間違いないだろう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 10月29日で30周年! 子どもたちを感動させたスーパーファミコン『龍虎の拳』の凄かったところを振り返る - ふたまん+ )
https://ift.tt/CzHQJuq
科学&テクノロジー

Saturday, October 28, 2023

「Microsoft Surface Laptop Studio 2」を実機レビュー。性能は大きく向上、使い勝手は変わらず - HelenTech

今回は Microsoft が2023年9月末に発表した Surface Laptop シリーズ最上位の新モデル「Microsoft Surface Laptop Studio 2」を借りることができたので、実機レビューをお届けしていきます。

「Surface Laptop Studio 2」は昨年9月に海外で発表された「Surface Laptop Studio」の後継機種(日本では今年1月末)で、高性能CPUとグラフィックスボードを搭載して独自の変形機構を備えたハイエンド Windows ノートパソコンです。

CPUやGPUのアップグレードが中心となっており、デバイスの基本的なデザインに変更はありませんが、性能向上は前世代から最大2倍向上で、新たにUSB-AポートとmicroSDカードスロットが追加され、以前よりも少しだけ汎用性が高まっていることも今回の特長の一つです。

また、「Surface Laptop Studio 2」の変形機構も前モデルから変わらず、ラップトップ、ステージ、スタジオという3つのスタイルを使い分けることができます。そのため、基本的には性能向上が中心となっており、使い勝手や使い方などは前世代と変わりありません。

「Microsoft Surface Laptop Studio 2」を実機レビュー。性能は大きく向上、使い勝手は変わらず

そのため、実際に触ってみてデバイスとして劇的な変化はないけれど、順当な性能向上のマイナーチェンジ アップグレードという印象を受けました。とは言え、その性能向上はこれまでの2倍相当のCPU処理能力であり、グラフィックス性能も大きく向上しているためそれ自体に文句の付け所はありません。

スペック

日本国内における「Microsoft Surface Laptop Studio 2」のスペックと選択できる構成は次のようになっています。

OS Windows 11 Home
ディスプレイ 14.4インチ Pixelsense Flow
2,400×1,600
120Hz
タッチスクリーン
CPU Core i7-13700H
Intel Gen3 Movidius 3700VC VPU AI アクセラレーター
グラフィックス Iris Xe グラフィックス
GeForce RTX 4050
GeForce RTX 4060
GeForce RTX 2000 Ada Generation
RAM 16GB
32GB
64GB
内部ストレージ 512GB
1TB
外部ストレージ microSDXC
Webカメラ 1080p 広角
自動フレーミング
アイコンタクト
背景ぼかし
Windows Hello
ポート USB-C (USB4/TB4) ×2
USB-A (3.1) ×1
3.5mm ヘッドホンジャック
Surface Connect
ネットワーク Wi-Fi 6E
Bluetooth 5.3
バッテリー 最長19時間(Iris Xe)
最長18時間(GeForce)
その他 Office H&B 2021
Surfaceスリムペン収納スロット
サイズ 323×230×22mm
重さ 1.89kg (Iris Xe)
1.98kg (GeForce)

今回レビューしている実機は32GBRAM、1TBストレージ、GeForce RTX 4050 Laptop GPU を搭載しており、国内で販売されているモデルとしてはちょうど中間に位置しています。

CPUもインテル第13世代 Core i7-13700H を搭載しており、ゲーミングノートパソコンなどとも遜色ないハイスペックマシンとなっており、RAW編集や動画編集、イラストレーター等による画像作成、3D CAD やゲームにも幅広く対応することができます。

実機レビュー

最初に実機で測定した Geekbench 6 と Cinebench のベンチマーク結果を紹介します。いずれも電源に接続した状態で電源モードはおすすめで測定しています。

  • Geekbench
    • マルチコア : 2,625
    • シングルコア : 9,920
    • OpenCL : 79,891
    • Vulkan : 22,310
  • Cinebench : 7,148
  • FF14 ベンチマーク : 13,074 とても快適 (フルHD・最高品質)
  • Blue Protocol ベンチマーク : 11,761 極めて快適 (仮想フルスクリーン・最高画質)

ノートパソコンとして優れたスコアとなっているのでデバイスに大きな変化はなくても性能が向上していることに文句はありません。CPUだけでなくグラフィックスもパワーアップしているため、ビジネスノートPCのような見た目をしながら高負荷なAAAタイトルのゲームプレイなど幅広い用途に使える点が大きな魅力です。

実際に筆者も今回のレビューを作成するにあたってLightroomでRAW画像編集や書き出し、Photoshopによる微調整やテキスト挿入など比較的ライトな作業を行いましたが、いずれもとてもスムーズに作業することができています。また、Steamでインストールしたゲームをプレイしてみましたが、こちらも十分に快適なプレイが可能です。

「Microsoft Surface Laptop Studio 2」を実機レビュー。性能は大きく向上、使い勝手は変わらず

一方、ベンチマーク測定中やゲームプレイ中はそれなりに本体の発熱があり、特にパームレスト部分に熱を持ちました。排気口がパームレスト側の左右側面にあることが影響していると思いますが、熱いとまで言わないもののそれなりに熱を感じます。

「Microsoft Surface Laptop Studio 2」を実機レビュー。性能は大きく向上、使い勝手は変わらず

「Pixel 8 Pro」の温度計で測定してみたところファンが回って熱を持っているときのパームレスト部分の温度は左側が36〜39度、右側は38〜42度となっていました。そのため右手でマウスを使っていると排気が直接当たってくるので、人によっては気になるかもしれません。

反対に底面には何もないため、ノートパソコンスタンドなど底面を塞ぐことがあっても排熱には影響しないというメリットがあります。

「Surface Laptop Studio 2」のディスプレイは 14.4インチ PixelSense Flow ディスプレイで解像度も高く、HDR と Dolby Vision IQ をサポートしているため、正確な色とコントラストを表現できることから写真や動画編集にも便利です。また、最大120Hzリフレッシュレートに対応しているため滑らかな画面操作で、動画視聴やゲームプレイ時でもより滑らかに見える点もポイントです。

「Microsoft Surface Laptop Studio 2」を実機レビュー。性能は大きく向上、使い勝手は変わらず

なお、前世代と同様にデフォルトの解像度は2400×1600の150%拡大表示(1600×1066相当)になっていますが、125%拡大表示にすることで1920×1280相当の表示領域になり、一般的なアスペクト比16:9のノートパソコンよりも広い3:2の作業領域をうまく活かすことができます。

ディスプレイはタッチ操作やペン入力にも対応しており、独自の変形機構を活用することでペンタブレットのようにフラットに近い状態で操作を行うことができたり、キーボードを隠してタッチ操作中心に使うこともできます。

とくにキーボードを隠すステージモードでは、動画視聴に使えるだけでなくコントローラーを使ったゲームプレイなどにも便利です。筆者としては、これらの変形をいかに使う機会が多いかが「Surface Laptop Studio 2」の購入を決めるポイントだと思っています。

「Microsoft Surface Laptop Studio 2」を実機レビュー。性能は大きく向上、使い勝手は変わらず

特にペンタブレットのように使えるスタジオモードを使える点では、着脱式ではないクラムシェルタイプのノートパソコンとしては非常に珍しい存在で、パワフルなCPU性能とグラフィックス性能を兼ね備えたモデルはほぼありません。そのため、この性能とこの形態を使う機会があるユーザーであれば「Surface Laptop Studio 2」は間違いなくおすすめできます。

「Surface Laptop Studio 2」の16インチほど大きすぎないし13インチ台よりも大きさがあるというサイズ感が良く、前世代と同じように自宅では外付けモニターに出力しつつステージ形態でサブモニターにするといった使い方がちょうど良かったです。

「Microsoft Surface Laptop Studio 2」を実機レビュー。性能は大きく向上、使い勝手は変わらず

一方、本体の厚みがあることやRTX搭載モデルは重さが約1.98㎏もあるため、常時持ち運ぶ(特に徒歩移動)ことが多い場合には辛いかもしれません。これは「Surface Laptop Studio 2」に限らず大型でグラフィックボードを搭載したノートパソコン(ゲーミング含む)に言えることですが、性能だけでなく持ち運びの頻度や負担もちゃんと考えることをおすすめします。

この他の点では、本体の左側面にはUSB-C Thunderbolt 4 ポートが2つ搭載、今回からはUSB-A(3.1)が1つ追加されています。右側面には Surface Connect ポートと3.5mmヘッドホンジャック、そしてmicroSDXCカードリーダーが追加されました。

Aポートの追加は使い勝手が良くなりますが、フルサイズのSDカードではなくmicroSDを採用した点はユーザーによってはプラスではないかもしれません。ただ、最近はmicroSDを使うユーザーも多くなっていると思いますので、一眼などから写真、動画データを移動させやすくなったことは改善点です。ただ、せっかくなら右側にもUSB-Cポートを一つ追加してもらいたかったですね。

キーボードとタッチパッドに関しては、昨年のモデルから大きな変更はなく Surface シリーズらしいデザインとなっています。

「Microsoft Surface Laptop Studio 2」を実機レビュー。性能は大きく向上、使い勝手は変わらず

エンター周りのサイズもしっかり確保されており、打鍵感もしっかりとクリック感があるため文字入力はしやすいと思います。なお、キーボードバックライトも搭載されており、3段階で切り替えることができます。

タッチパッドは Apple 製品のように上下ギリギリではなくゆとりがありますが、サイズとしてはそれなりに大きめで基本的な操作で困ることはありませんでした。また、タッチパッドは触覚センサを採用しているため、フィードバック(振動)をオフにしたり強さを変えることもできます。

バッテリー駆動時間に関しては、バッテリーを使い切るまではいきませんでしたが、この記事を仕上げるにあたりブラウザベースの作業とLightroomによる簡単な写真編集、Photoshopによる簡単な調整を行ったところ、およそ1時間で約18%前後のバッテリー消費となっていました。

筆者の軽めの使い方であっても5~6時間に届くかどうかで、公称値ではRTX搭載モデルのバッテリー駆動時間は最長18時間となっていますが、少なくとも筆者のライトな作業でもとても公称値には及びません。グラフィックス性能をフルで使ってすらいない状況でこれなので、よりヘビーな写真・画像編集や動画編集ではさらに短い可能性があります。

電源設定を変更すればもう少し持つとは思いますが、バッテリー駆動時間に関する現実との乖離は何とかして欲しいものですね。

価格と構成

最後に価格と構成についてです。国内では5つの構成から選択することができ、いずれのモデルでもCPUは固定でインテル第13世代 Core i7-13700H を搭載しています。異なるのはRAMとストレージ、グラフィックスです。

価格
16GBRAM / 512GB
Intel Iris Xe
336,380円
16GBRAM / 512GB
RTX 4050
397,980円
32GBRAM / 1TB
RTX 4050
459,580円
64GBRAM / 1TB
RTX 4060
536,580円
32GBRAM / 1TB
RTX 2000 Ada
582,780円

ベースモデルのみ内蔵グラフィックス Intel Iris Xe を搭載し、それ以外は NVidia GeForce RTX を搭載しています。デザインや機能的にはどちらかと言えばゲームよりもビジネスやクリエイティブ用途に向いており、せっかくの性能を活かすのであれば予算や用途次第だとは思いますが、どうせ選ぶならRTX搭載モデルを選ぶことをおすすめします。

筆者としては画像や動画編集などを安定してこなせ、ラインナップの中でも価格が抑えめの32GBRAM/1TB/RTX 4050 Laptop GPU モデルがおすすめです(今回の実機)。

とは言え、40万円を超えてるデバイスなのでスペックだけで見ると他のゲーミングPCやデスクトップPCなども選択肢に入ってきます。そのため、「Surface Laptop Studio 2」を選ぶ理由として筆者的にはどれだけ形態変化を使うかどうにかかってくるだと思います。

まとめ

新しい「Surface Laptop Studio 2」はCPUとグラフィックスが前世代よりも大幅に向上したこと、ポートとmicroSDカードスロットが増えてわずかに拡張性が高まりました。とは言え、デバイスの素性としては基本的に前世代から変わっておらず、今回も「Surface Laptop Studio 2」の変形機構をどこまで活用するかが選ぶ最大のポイントです。

ペンタブとして活用したいイラストレーターや画像・動画編集、3D CADなどグラフィックス性能を必要とする作業をするユーザーで、たまにゲームをプレイしたいユーザーなどには面白い選択肢になると思います。

※当サイトはマイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「Microsoft Surface Laptop Studio 2」を実機レビュー。性能は大きく向上、使い勝手は変わらず - HelenTech )
https://ift.tt/0InE7cf
科学&テクノロジー

『ディズニー ドリームライトバレー』12月5日正式リリースへ。でも基本プレイ無料化は一旦やめとく - AUTOMATON

ゲームロフトは10月27日、現在早期アクセス配信中の『ディズニー ドリームライトバレー』を今年12月5日に正式リリースすると発表した。ただし、当初予定していた基本プレイ無料としての配信は一旦見送るという。本作はPC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)/Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに配信中。


『ディズニー ドリームライトバレー』は、ディズニー・ピクサー作品でおなじみのキャラクターたちが登場するライフシムアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは探索やクエストを通じて住民たちと交流を深め、舞台となるドリームライトバレーに魔法を取り戻すのが目的となる。プレイヤーの分身であるアバターの着せ替えや、自宅のカスタム要素充実。キャラクターとの「自撮り」が楽しめたりと、「プレイヤーがキャラクターとともに暮らす世界」の演出に力を入れた作品だ。

本作は2022年9月6日より、各プラットフォームに向けて早期アクセスとして配信開始。有料の「Founder’s Pack」を購入することで正式リリースに先んじてプレイが可能となっていた。そして本作は正式リリースに際しては、基本プレイ無料タイトルとしての配信が予告されていた。


今回開発元は、本作を今年12月5日に正式リリースすると発表した。これはグローバルローンチとなり、既存プレイヤーは現在のセーブデータなどを引き継いでプレイ可能とのこと。一方で、早期アクセス配信期間中に得た学びの結果として、本作の基本プレイ無料としての配信は「当面の間」見送られるという。正式リリース後しばらくは有料タイトルとして配信される予定のようだ。開発元は、この方針により本作が今後も高品質なゲーム体験をユーザーに届けられるとしている。

なお、前述の「Founder’s Pack」については12月4日までの販売となるという。12月5日からは新たなローンチ版が販売開始。こちらは、39.99ドルのゲーム本編のみのほか、それぞれスキンなどの特典が含まれるCozy Edition(49.99ドル)とGold Edition(69.99ドル)が発売予定だ。本作は現在Steamでは29.99ドル(国内向けには税込3090円)で配信中。正式リリース後は、やや値上がりするかたちとなるのだろう。


なお、本作に向けては有料拡張パス「ディズニー ドリームライトバレー:時間の裂け目」も配信予定。こちらは29.99ドルで発売予定だ。11月2日には同拡張パックの詳細を伝えるショーケース番組が配信予定。さらなる詳細は今回の発表ページを参照してほしい。

『ディズニー ドリームライトバレー』は、PC(Steam/Epic Games ストア/Microsoft Store)/Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに早期アクセスとして配信中。


Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 『ディズニー ドリームライトバレー』12月5日正式リリースへ。でも基本プレイ無料化は一旦やめとく - AUTOMATON )
https://ift.tt/gQEYrH8
科学&テクノロジー

Friday, October 27, 2023

Windows 10オプション品質更新。複数モニターでタッチが正しく動作しない問題に対処 - PC Watch

 Microsoftは26日(現地時間)、Windows 10向けにオプションの品質更新プログラム「KB5031445(OSビルド19045.3636)プレビュー」を配信開始した。

 この更新で、複数のモニターがある時にタッチスクリーンが正しく動作しない問題に対処した。また、ctfmon.exeおよびTextInputHost.exeのメモリリークの問題が解決された。

 このほか、v4プリンタドライバを使用して印刷する際に発生するエラーの解消、Outlookで応答時間が遅いインターネット印刷プロトコル(IPP)プリンタで印刷した際に反応がなくなる問題、デフォルトゲートウェイを持たない2番目のネットワークインターフェイスカードを追加した際に接続が失われる問題など、複数の問題に対処した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Windows 10オプション品質更新。複数モニターでタッチが正しく動作しない問題に対処 - PC Watch )
https://ift.tt/UJeL9Hu
科学&テクノロジー

Windows 10/11(バージョン22H2)に2023年10月分の累積更新(プレビュー)登場 Windows 11では「Copilot」「パスキー」など新機能満載 - ITmedia PC USER - ITmedia PC USER

 Microsoftは10月26日(米国太平洋夏時間)、Windows 10/11(バージョン22H2)に対してオプション更新プログラム「KB5031455」(Windows 10版Windows 11版)を公開した。Windows 11向けの更新プログラムでは、9月のオプション更新プログラムで展開された新機能がより広範囲に実装される。

Windows 11版 Windows 11では、KB5031455を適用するとOSのビルド番号が「22621.2506」となる

KB5031455の概要

 今回の更新は、セキュリティ更新を含まない「累積更新プログラムのプレビュー」として配信されている。オプション扱いなので、設定の「Windows Update」において「インストール」をクリックしない限りはインストールされない。

 先述の通り、Windows 11向けの更新プログラムでは、9月のオプション更新プログラムで展開された新機能がより広範囲に実装される。そのため、ユーザーによっては“展開済み”となっている可能性もある。

Windows 10向けの主な更新内容

  • マルチディスプレイ環境でタッチスクリーンが正常に動作しない不具合の解消
  • シリアにおける「夏時間」の変更を反映
  • テキストサービス(ctfmon.exe)におけるメモリリーク問題への対応
  • Windows 入力エクスペリエンス(TextInputHost.exe)メモリリーク問題への対応
  • モバイル通信で利用する国/オペレーター(キャリア)の情報を最新版に更新
  • Windows Defenderにおいて、アプリ制御の「許可」ポリシーによって一部のアプリの起動が妨げられてしまう問題への対応

Windows 11向けの主な更新内容

  • Copilot in Windows(プレビュー版)の実装
  • スタートメニューの改善
    • 「おすすめ」項目でのプレビュー表示(一部形式のみ対応)
    • 「おすすめ」項目にあるクラウドストレージのファイルの迅速な共有に対応
  • タスクバー回りの改善
    • ボリュームコントロールの改善
    • 「タスク ビュー」におけるラベルの表示
    • 「日付と時刻」を表示しない設定が可能に
    • ネットワークアイコンから「ネットワークの診断」を直接実行可能に
  • 「エクスプローラー」のUIを一新
  • 新しい「Windows バックアップ」アプリの搭載
    • 旧PCから設定などを復元する機能も実装(仕事用/学校用アカウントは非対応)
  • 「Unicode Emoji(ユニコード絵文字)」の第15版の反映
  • 「ナレーター」が日本語を含む10言語に新規対応
  • 「設定」に「ホーム」を追加
  • 「FIDO Passkey」のサポート
    • OSレベルでPasskey(パスキー)認証をサポート
    • Windows Hello(顔/指紋/暗証番号)を認証手段として利用可能
  • SDR(標準ダイナミックレンジ)ディスプレイでも「ACM(Auto Color Management)を利用可能に
    • 特定のグラフィックスカード(CPU内蔵GPUを含む)でサポート
    • sRGB以上の色域をサポートする8bit(True Color/約1677万色)表示対応ディスプレイでは「オン」にすることを強く推奨
    • 10bit(約10億色)表示対応ディスプレイでも「オン」にを推奨
  • 「Dynamic Lighting」(RGBライトの制御機能)の実装
    • OSレベルでRGBライトの制御が可能に
    • Acer、ASUS、MSI、HP(HyperXブランド製品を含む)、Logitech(日本ではロジクール)、Razer、SteelSeries、Twinklyのデバイスで順次サポート予定
  • アプリのアンインストール手順の簡素化
  • 「Windows 365 Switch」の実装
    • Windows 365の「クラウドPC(仮想マシン)」のデスクトップ画面をタスクビューの1つとして表示可能
    • ProエディションまたはEnterpriseエディションでのみ利用可能
    • Windows 365アプリを「バージョン 1.3.185.0」以降に更新する必要あり
  • トルコ共和国の英語名称を変更(Republic of Turkey→Republic of Turkiye)
  • シリアにおける「夏時間」の変更を反映
  • クロアチアにおける法定通貨の変更に対応(クーナ→ユーロ)
  • テキストサービス(ctfmon.exe)におけるメモリリーク問題への対応
  • Windows 入力エクスペリエンス(TextInputHost.exe)メモリリーク問題への対応
  • モバイル通信で利用する国/オペレーター(キャリア)の情報を最新版に更新
  • Windows Defenderにおいて、アプリ制御の「許可」ポリシーによって一部のアプリの起動が妨げられてしまう問題への対応
パスキー Windows 11向けのKB5031455を適用すると、OSレベルでPasskey認証を利用できるようになる
Copilot プレビュー版ではあるが、Copilot in Windowsも利用できるようになる(画像はMicrosoft Edgeで記事の要約をしてもらっているところ)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Windows 10/11(バージョン22H2)に2023年10月分の累積更新(プレビュー)登場 Windows 11では「Copilot」「パスキー」など新機能満載 - ITmedia PC USER - ITmedia PC USER )
https://ift.tt/XIN8y09
科学&テクノロジー

『Apex Legends』、待望の機種間アカウント統合「クロスプログレッション」をシーズン19開始にあわせて提供 - Game*Spark

EAは、人気FPSバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』の機種をまたいでのアカウント統合機能「クロスプログレッション」を、シーズン19「IGNITE(イグナイト)」が始まる11月1日より開始すると発表しました

これまでは、Apex Legendsをプレイする場合、EAアカウントと各プラットフォーム(PlayStation、Switch、Xbox、PC)のアカウントをリンクする必要があり、それらはゲームをプレイする際には個別のアカウントとして扱われてきました。

たとえば、EAアカウントをPlayStationのアカウントにリンクさせてゲームをプレイしてきた人が、ゲーミングPCの購入を機にSteam(PC)版のApex Legendsに移行しようとした場合、同じEAアカウントをSteamのアカウントとリンクさせることはできるものの、PlayStationでそれまでに獲得したコスメ類やゲーム内通貨、経験値レベルなどはSteam(PC)側に反映できませんでした。

それがクロスプログレッションの開始によって、同じEAアカウントを使用する、異機種間でのゲームの進行状況を共通化することが(完全にではないものの)可能になります。開発元のRespawnによると、シーズン19よりこのクロスプログレッションが各プレイヤーに、段階的にかつ自動的に適用されるため、プレイヤーは何かを「決定」する必要はないとのこと。

複数のアカウントを持つプレイヤーには、ゲーム内でクロスプログレッションの画面が表示され、自動的にもっともゲームの進行状況が高いアカウントがマスターアカウントになります。そして、PlayStation、Switch、Xbox、PCの各プラットフォーム上のすべての既存アカウントでそれまでに取得したコスメアイテムや経験値などがマスターアカウントに統合されます。

ただし、これまでプラットフォーム限定で提供されてきたコンテンツは、今後も引き続き各プラットフォームでのみ使用可能です。たとえばPlayStation Plusパックで獲得したスキンなどのアイテムは、PlayStationでプレイするときにしか使用できません。

一方、ゲーム内通貨のApexコインについては、PlayStation、Xbox、PCで獲得したものはマージされて共通で使用できますが、Switch版で購入または獲得したApexコインはSwitch版の環境でしか使えません。

なお、ランクマッチの戦績はプラットフォーム間で統合することができないため、ランクマッチのランキングや獲得LPなどは、これまでどおり各プラットフォームで個別に扱われます。つまり、PlayStationでランクをゴールドに上げたとしても、PCやSwitchのランクはゴールドにはならず、それぞれでランクマッチを回す必要があります。

Apex Legendsシーズン19「IGNITE」では、新キャラクター「コンジット」が追加されるほか、ランクマッチの昇格試験(?)の導入、マップ「ストームポイント」に大幅な改変が加えられており、新鮮な気分でプレイを楽しむことができそうです。


Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 『Apex Legends』、待望の機種間アカウント統合「クロスプログレッション」をシーズン19開始にあわせて提供 - Game*Spark )
https://ift.tt/EfBJruh
科学&テクノロジー

【実機レビュー】よりパワフルになったRaspberry Pi 5を検証! - fabcross

株式会社メイテック~個人情報保護について~

入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。

「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項

「個人情報の保護に関する法律」、およびJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に基づき、以下の事項を公表いたします。
なお、特段の説明がない限り、本記述における個人情報には「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が定める個人番号及び特定個人情報を含みます。

1. 個人情報の利用目的の公表について

弊社は、エンジニアリングソリューション事業等の業務遂行、その他のご連絡、情報提供等のため、必要となる個人情報を利用します。
また、弊社グループ会社より一部業務を受託し、当該受託業務の範囲内で個人情報を利用します。

[個人情報(特定個人情報を除く)]
特定個人情報を除く個人情報に関する利用目的は以下の通りです。下記の利用目的以外で利用する必要が生じた際は、法令で許される場合を除き、事前にご本人様の同意をいただいた上で利用します。

〔お取引に関する情報〕
① 業務上の連絡及び契約の履行(サービス/商品の提供等)
② 弊社及び弊社グループ会社が取り扱うサービス/商品に関する案内
③ 弊社及び弊社グループ会社開催の展示会、セミナー等に関する案内
④ 弊社及び弊社グループ会社が取り扱うサービス/商品に関するアンケート及び事業活動に関する調査(顧客満足度調査)等の依頼
⑤ 取引先様からのお問い合わせまたはご依頼等への対応

〔投資家の皆様に関する情報〕
① メーリングリストによるニュース配信
② ご請求による資料送付

〔fabcross及びfabcross for エンジニア(以下、fabcross)利用者に関する情報〕
① メーリングリストによるニュース配信
② 各種お知らせやアンケートの送付
③ 弊社サービスの改善や新サービスの開発等への利用

〔お問い合わせいただいた皆様に関する情報〕
お問い合わせまたはご依頼などへの対応

〔インターンシップ及び採用活動に関する情報〕
① 弊社及び株式会社メイテックフィルダーズ(弊社グループ会社)のインターンシップや業界研究会等イベントに関する連絡・案内
② 弊社及び株式会社メイテックフィルダーズの採用活動全般
③ 弊社及び株式会社メイテックフィルダーズにおける教育・研修に関する連絡・案内

〔弊社を退職した役職員に関する情報〕
① 退職後に送付する資料/書類等の送付
② ご請求による資料送付

〔グループ会社からの受託業務における情報〕
受託業務の遂行(給与計算、採用、教育に関する業務等、グループ会社との業務委託契約書に記載された業務)

[特定個人情報]
特定個人情報に関する利用目的は以下の通りです。下記の目的以外での利用は、法令で許される場合を除き行いません。

〔お取引に関する情報〕
① 報酬・料金等の支払調書作成事務
② 不動産の使用料等の支払調書作成事務
③ 不動産等の譲受の対価の支払調書作成事務

〔投資家の皆様に関する情報〕
配当、余剰金の分配及び基金利息の支払調書作成事務

〔fabcross及びfabcross for エンジニア(以下、fabcross)利用者に関する情報〕
〔お問い合わせいただいた皆様に関する情報〕
〔インターンシップ及び採用活動に関する情報〕
(取り扱いません)

〔弊社を退職した役職員に関する情報〕
① 給与所得・退職所得の源泉徴収票作成事務
② 雇用保険届出事務
③ 労働者災害補償保険法に基づく請求に関する事務
④ 健康保険・厚生年金保険届出事務
⑤ 持株会関連事務

〔グループ会社からの受託業務における情報〕
委託元から指定された業務に応じ、それぞれ該当する上記の利用目的により利用します。

2. 業務委託先への個人情報の預託について

弊社の業務の一部を委託し、業務に必要な範囲内で個人情報を預託する場合がありますが、業務委託先については弊社の定める一定の基準にて選定します。また、個人情報の取り扱いに関しての契約を締結し、弊社による適切な監督を行ないます。

3. 個人情報の共同利用について

以下の個人情報につきましては、弊社グループ会社との間で共同利用する場合がございます。また、共同利用する個人情報につきましては、共同利用各社がそれぞれ責任をもって管理・利用いたしますが、弊社が共同利用責任会社となり、第一次的に苦情の受付・処理、開示・訂正等を行います。
なお、特定個人情報につきましては共同利用いたしません。

[お取引に関する情報]
・共同利用の目的
① 弊社及び弊社グループ会社が取り扱うサービス/商品に関する案内
② 弊社及び弊社グループ会社開催の展示会、セミナー等に関する案内
③ 弊社及び弊社グループ会社が取り扱うサービス/商品に関するアンケート及び事業活動に関する調査(顧客満足度調査)等の依頼

・共同利用する個人情報
氏名、役職等、勤務先又は所属組織の名称(会社名・団体名等)、その所在地及び連絡先(電話番号、メールアドレス等)

・共同利用する者の範囲
弊社と連結対象となる各社

※連結対象となる各社については、<http://www.meitec.co.jp/company/group.html>をご参照ください。

株式会社メイテックフィルダーズ
〒110-0005 東京都台東区上野 1丁目 1-10 オリックス上野 1丁目ビル
代表取締役社長 大島 孝之
個人情報保護管理責任者 人事部長

株式会社メイテックキャスト
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町 2-19 櫻岳ビル
代表取締役社長 髙松 英之
個人情報保護管理者 総務部長

株式会社メイテック EX
〒451-0075 愛知県名古屋市西区康生通 2-20-1 名古屋テクノセンター 5階
代表取締役社長 石橋 裕一郎
個人情報保護管理者 代表取締役社長 石橋 裕一郎

株式会社 メイテックネクスト
〒110-0005 東京都台東区上野 1丁目 1-10 オリックス上野 1丁目ビル
代表取締役社長 井上 了
個人情報管理責任者 個人情報保護マネジメントシステム管理責任者

株式会社メイテックビジネスサービス
〒110-0005 東京都台東区上野 5-8-5 フロンティア秋葉原ビル 7階
代表取締役社長 米沢 浩一
個人情報管理責任者 代表取締役社長 米沢 浩一

・取得方法
弊社グループ会社間で利用するネットワークシステム経由

[お問い合わせに関する情報]
・共同利用の目的
お問い合わせまたはご依頼などへの対応

・共同利用する個人情報
氏名、役職等、勤務先又は所属組織の名称(会社名・団体名等)、住所及び連絡先(電話番号、メールアドレス等)

・共同利用する者の範囲
弊社と連結対象となる各社

※連結対象となる各社については、<http://www.meitec.co.jp/company/group.html>をご参照ください。

株式会社メイテックフィルダーズ
〒110-0005 東京都台東区上野 1丁目 1-10 オリックス上野 1丁目ビル
代表取締役社長 大島 孝之
個人情報保護管理責任者 人事部長

株式会社メイテックキャスト
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町 2-19 櫻岳ビル
代表取締役社長 髙松 英之
個人情報保護管理者 総務部長

株式会社 メイテック EX
〒451-0075 愛知県名古屋市西区康生通 2-20-1 名古屋テクノセンター 5 階
代表取締役社長 石橋 裕一郎
個人情報保護管理者 代表取締役社長 石橋 裕一郎

株式会社メイテックネクスト
〒110-0005 東京都台東区上野 1丁目 1-10 オリックス上野 1丁目ビル
代表取締役社長 井上 了
個人情報管理責任者 個人情報保護マネジメントシステム管理責任者

株式会社メイテックビジネスサービス
〒110-0005 東京都台東区上野 5-8-5 フロンティア秋葉原ビル 7 階
代表取締役社長 米沢 浩一
個人情報管理責任者 代表取締役社長 米沢 浩一

・取得方法
弊社グループ会社間で利用するネットワークシステム経由

[インターンシップ及び採用活動に関する情報]
・共同利用の目的
① 弊社及び株式会社メイテックフィルダーズのインターンシップや業界研究会等イベントに関する連絡・案内
② 弊社及び株式会社メイテックフィルダーズの採用活動全般
③ 弊社及び株式会社メイテックフィルダーズにおける教育・研修に関する連絡・案内

・共同利用する個人情報
氏名、生年月日、性別、学歴及び業務歴、住所及び連絡先(電話番号、メールアドレス等)、家族情報(氏名、続柄等)、健康診断の記録

・共同利用する者の範囲
弊社と株式会社メイテックフィルダーズ

株式会社メイテックフィルダーズ
〒110-0005 東京都台東区上野 1丁目 1-10 オリックス上野 1丁目ビル
代表取締役社長 大島 孝之
個人情報保護管理責任者 人事部長

・取得方法
弊社グループ会社間で利用するネットワークシステム経由

4. 第三者への開示または提供について

以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示または提供しません。なお、特定個人情報については、法令で明記されている場合を除き、第三者に開示または提供しません。

1) ご本人様の同意がある場合
2) 統計的なデータなど本人を識別することができない状態で開示または提供する場合
3) 法令に基づき、開示または提供する場合
4) 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人様のご同意をいただくことが困難である場合
5) 国または地方公共団体等が公的な事務を実施するうえで協力する必要がある場合であって、ご同意をいただくことによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

5. 個人情報に対する安全対策の実施

弊社は、個人情報保護のために社内規程等を整備し、適法かつ合理的な安全対策を講じます。また、個人情報を取り扱うに当たり、個人情報保護管理責任者を置き、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩の予防等、適切な管理に努めます。

6. 個人情報の提供に関する任意性および当該情報を提供しなかった場合に生じる結果について

本サービスの実施においてそれぞれ必要となる項目は、本サービスの個人情報の登録画面において「必須項目」として記述されています。この項目を入力いただかない場合は、弊社が提供するサービスをご利用いただけません。なお、「必須項目」以外の項目については「任意項目」でございますが、この項目を入力いただかない場合は、円滑な連絡が行えなくなる場合がございます。

7. 代表取締役社長ならびに個人情報管理責任者

株式会社メイテック 
代表取締役社長 國分 秀世
個人情報保護管理責任者 経営管理部 担当執行役員
〔連絡先〕050-3033-0945 ※窓口対応時間9:00~12:00、13:00~18:00(弊社営業日)
〔住所〕〒110-0005 東京都台東区上野 1丁目 1-10 オリックス上野 1丁目ビル

8. 個人情報に関するお問い合わせ窓口について

個人情報に関する苦情、相談については、下記の窓口にご連絡ください。
なお、健康保険に関するお問い合わせは、弊社健康保険組合<http://www.meitec-kenpo.jp/>へご連絡ください。

[電子メール]
・fabcross利用者様 :kouhou@meitec.com (広報部)
|上記以外のお客様 :privacy@meitec.com (経営管理部)
[電話]
窓口対応時間  9:00~12:00、13:00~18:00(弊社営業日)
・弊社を退職した役職員様     :050-3101-0439(直通)
|採用活動(新卒)の応募者様   :0120-705-553(直通)
|採用活動(キャリア)の応募者様 :0120-705-583(直通)
|上記以外のお客様        :050-3033-0948(直通)
[郵便]
〒110-0005 東京都台東区上野1丁目1-10 オリックス上野1丁目ビル
株式会社メイテック 個人情報に関する苦情・相談窓口(経営管理部) 宛

9. 個人情報の開示等の求めに関する手続きについて

弊社保有の個人情報に関する利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止 及び第三者への提供に関する記録(以下、開示等という)の ご請求等があった場合、適切かつ遅延なく対処いたします。ご請求にあたり、弊社所定の書式に定められた項目を全てご記入いただき、ご本人様であることを確認できる書類とともに前項の窓口にご提出してください。

[ご提出いただく書類]
・弊社所定の書式
個人情報の開示等依頼書
※<https://www.meitec.co.jp/sustainability/governance/gtmi5c00000083m4-att/pri00103.pdf>からダウンロードしてください。
※弊社窓口からのお取り寄せも可能です。
・ご本人様確認書類
パスポートや運転免許証等の公的機関発行の顔写真付き身分証明書の写し(有効期間内のもの)
※ご本人様が未成年である等、代理人様がお手続きされる場合は、委任状が必要です。

※開示等のご依頼により取得した個人情報について
開示等のご依頼によって取得した個人情報は、ご依頼への対応に必要な範囲のみで取り扱います。また、ご提出いただいた書類は、対応終了後3年間保有しその後廃棄させていただきます。

10. 開示等のご依頼に関する回答方法

依頼書に記載された住所あてに、書面にてご回答申しあげます。(※)
なお、下記の場合は不開示とさせていただきます。その場合、不開示理由を付記して通知いたします。

・ご本人様からのご依頼であることが確認できない場合(住所の不一致など)
・代理人様による依頼の場合で、代理権が確認できない場合(委任状の不備など)
・所定の書式に不備や記入漏れがあった場合
・依頼をいただいた個人情報を弊社が保有していない場合
・ご本人様または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・他の法令に違反することになる場合
※依頼書にて、電磁的記録の提供による方法その他の個人情報保護委員会規則で定める方法による回答を希望された場合は、当該ご希望に沿うことが困難な場合を除き、ご希望された方法にてご回答申し上げます。

<改訂について>

より良くお客様の個人情報の保護を図るために、また法令その他の規範の変更に対応するために、当公表事項の内容の一部を改訂することがあります。お客様には、当該窓口をご利用の前に、都度当ページをご確認されることをお勧めいたします。

以上

(2023年4月1日改定)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【実機レビュー】よりパワフルになったRaspberry Pi 5を検証! - fabcross )
https://ift.tt/8IXZvTG
科学&テクノロジー