Pages

Thursday, April 16, 2020

“コロナパニック”で急増するクレーマーに高齢者が多い本当の理由…若者と何が違う? - Business Journal

コロナパニックで急増するクレーマーに高齢者が多い本当の理由…若者と何が違う?の画像1
マスク売り切れを伝えるドラッグストアの様子(写真:アフロ)

 新型コロナウイルスの収束が見えないなか、さまざまな商品の買い占めが問題になっている。なかでも、日本全国で不足しているマスクを扱っているドラッグストアでは、連日行列ができ、開店と同時に完売。その行列には、新型コロナに感染すると重症化の危険がある高齢者の姿も多く、79歳の男性がドラッグストアに並ぶ客ともめて逮捕されたというニュースもあった。

ドラッグストア店員が経験した壮絶な現場

 3月9日、Your Voiceさん(@neko96609136)がツイッターで投稿した内容が話題になった。

 Your Voiceさんが画像として投稿したメモには、ドラッグストアでのクレーム客の年代や店内に響いた怒鳴りの回数、客による暴力行為などが綴られている。購入前の「アルコール除菌シート」を開封したという女性客も衝撃的だが、マスク関連では女性店員を問い詰めて泣かせる高齢男性や、店員のポケットに手を入れてくる客など、理解に苦しむ行動にも対応しなければならない実情が伝わってくる。「精神的にきついですね」と書かれた同ツイートは、またたく間に拡散された。

 ほかにも、SNS上には開店前のドラッグストアに並びマスクを買い占める“マスクパトロール”をする高齢者や、個数制限を守らなかったりマスクの在庫を問い詰めたりする人々の目撃談が後を絶たない。

 一方で、老年精神医学や老年心理学に詳しい「和田秀樹こころと体のクリニック」院長の和田秀樹医師は、ドラッグストアで起きているコロナパニックについて「高齢者だけがパニックに陥っているとは言い切れない」と語る。

「いつ収束するか先の見えない状況なので、年代を問わず“集団パニック”に陥っていますね。感染のリスクが上がってしまうので外を出歩けず、体力が落ちて悩んでいる高齢者や、ネガティブなニュースばかりで鬱っぽくなってしまった、という患者さんが多い印象です。ただ、衝動抑制ができないタイプの高齢者がドラッグストアで問題行動を起こしている可能性は高いです」(和田氏)

 また、マスクの買い占めについては「老人と若者の間には危機感に差が出てしまっている」と和田氏は指摘する。豊かな時代を生きる若者に比べて、戦時中や戦後の貧しい時代、さらにオイルショックなどモノが不足した時代を知る高齢者は、当時の苦い思い出がよみがえっているのではないだろうか。

「今回のように『マスクが足りない』と言われたときに、とっさに買い占めに出てしまうのは、過去の記憶や経験によるものかもしれません。また、高齢者の中にはマスクに対して“自分の感染を防ぐもの”という誤った認識を持っている人もいるので、手元にないと不安になってしまうようです。しかも、新型コロナは高齢者ほど重症化すると喧伝されているので、より死が身近に感じられてパニックになっていると考えられます」(同)

 一方、若者のなかにはネットで大量にマスクを買い占め、それを高額で転売する悪質な事例も頻発。現在はマスクの転売が法律で禁止されたものの、マスク不足は続いている。また、和田氏は「日本の高齢者特有の消費活動も買い占めにつながっている」との見解を示す。

Let's block ads! (Why?)



"本当の" - Google ニュース
April 16, 2020 at 02:00PM
https://ift.tt/3epzXhj

“コロナパニック”で急増するクレーマーに高齢者が多い本当の理由…若者と何が違う? - Business Journal
"本当の" - Google ニュース
https://ift.tt/310QpOL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment